坂下美渉:地域にある資源を最大限に活かして、ないものは創る!

坂下美渉:地域にある資源を最大限に活かして、ないものは創る!

ないからと言ってあきらめるのではなく、
できない理由ではなく、
できる理由を探し、
自分たちで取り組んでみる…、
そんな坂下さんの具体を生み出す活動に
ひとりの学生の方がテキスト化ボランティアに手をあげてくれました。

はじめてテキスト化に取り組むという「hill」さん、
「動画のテキスト化は今回初めてやってみましたが、思ったよりも難しい印象でした。
タイピングの速さはそれほど重要ではなく、読んでわかりやすい文章に形成する力が
重要なのではないかと感じました。今後、国語力を鍛えていきたいですね」
と感想を寄せてくださいました。

hillさんの丁寧なテキスト化は坂下さんの活動に新たな光と視点を与えてくれました。
ぜひ、hillさんが取り組んだテキストを坂下さんの動画と共にご覧ください。

坂下美渉:地域にある資源を最大限に活かして、ないものは創る!

関連記事

  1. 近藤克則: 健康格差の縮小は可能か?〜20年かけてわかったこと

  2. 岩本ゆり:意思決定支援~納得して決めるために~

    岩本ゆり:意思決定支援~納得して決めるために~

  3. 田中勇一:自分らしく社会に貢献する生き方働き方

    田中勇一:自分らしく社会に貢献する生き方働き方

  4. 中山康子:「病があっても自分らしく生きること地域で支える」

    中山康子:「病があっても自分らしく生きること地域で支える」

  5. 萩原朔美:ことばが豊かな街を育む

    萩原朔美:ことばが豊かな街を育む

  6. 岸 あさこ: 生きるための「決意」の一枚

    岸あさこ:生きるための「決意」の一枚

  7. 宮澤靖:チーム医療に「魂」込めて

    宮澤靖:チーム医療に「魂」込めて

  8. 西 智弘: 社会的処方が拓く未来

    西 智弘:社会的処方が拓く未来

  9. 緒方哲才: 人生で大事なことは、だいたい偶然が決める!

    緒方哲才: 人生で大事なことは、だいたい偶然が決める!