高瀬比左子:あなたもカフェをはじめませんか?

  • 内容:Contents
  • プレゼンター:Presenter
  • テキスト:Transcript

あなたもカフェをはじめませんか?

介護の仕事は好きだから続けたいと思う一方、現実は私の理想からは遠いものでした。
SNSを通じてそんな思いを発信しているうちに、職場外の方とつながりができていきました。そこで、職場を超えて対話ができる場をつくりたいと思い、ちいさなカフェに集まったのがkaigoカフェの始まりです。
カフェを続けていくと医療福祉の世界では働きながらビジョンが見えずに試行錯誤している方が思いのほか多いことがわかりました。
活動をはじめて7年になりますが、カフェの活動はじわじわと浸透し、3年前から、自分らしいカフェやコミュニティを立ち上げるための運営のコツやファシリテーションを学んで頂くためのカフェファシリテーター講座がスタートし、受講された方たちが、それぞれの地域で新たなカフェを立ち上げられています。
私は医療福祉職が豊かにいきいきと活動ができるようになることで、地域も元気にすることができ、安心して暮らしていける地域づくりにも役立てると思います
様々なコミュニティを運営できるノウハウはきっと新しい地域のコミュニティとして活用され根付いていくはずです。
自分らしい居場所がないなら、自分でつくる、そんな発想が当たり前になる社会へ向けて、一緒に動きだしてみませんか?

高瀬比左子 TAKASE HISAKO

「未来をつくるkaigoカフェ」代表

あなたもカフェをはじめませんか?

関連プレゼンテーション

  1. 寺山 月愛: 笑顔が溢れる音楽

  2. 前田信吾:解剖学・それは愛!…医の共通言語の現状と未来?

    前田信吾:解剖学・それは愛!…医の共通言語の現状と未来?

  3. 吉村芳弘:あなたが一般病院で臨床研究をすべき3つの理由

    吉村芳弘:あなたが一般病院で臨床研究をすべき3つの理由

  4. 宋翀(ソウチュウ):「伊達な介護ロボットプロジェクト〜人手不足時代、ICTとコミュニケーションロボットが広がる可能性〜」

    宋翀(ソウチュウ):「伊達な介護ロボットプロジェクト〜人手不足時代、ICTとコミュニケーションロボットが広がる可能性〜」

  5. 佐藤真琴 地域をデザインしよう 医療と日常の間を埋めるサードプレイスの可能性 株式会社PEER 経営者

    佐藤真琴:地域をデザインしよう 医療と日常の間を埋めるサードプレイスの可能性

  6. 釣舟晴一:演劇を通して『人としての認知症』を伝えたい

    釣舟晴一:演劇を通して『人としての認知症』を伝えたい