橋爪友香:もっとできるはず!~薬剤師2年目の想い~

  • 内容:Contents
  • プレゼンター:Presenter
  • テキスト:Transcript

もっとできるはず!~薬剤師2年目の想い~

今後高齢化が進んでいく中で、薬局薬剤師も在宅医療に積極的に関わらなければいけない時代がやってくるのではないかと考えていた学生時代。そして今、通院困難な方の自宅まで薬を届け、生活に寄り添った服薬支援や介護者支援も考える橋爪さん。在宅訪問薬剤師2年目の橋爪さんだからこそ伝えられるその思いとは?

橋爪友香

シップヘルスケアファーマシー東日本株式会社 泉中央調剤薬局

「もっとできるはず!~薬剤師2年目の想い~」

関連プレゼンテーション

  1. 川端 舞

    川端 舞: 権利としてのインクルーシブ教育 ―群馬の普通学校で育った重度障害者が伝えたいこと

  2. 西舘孝雄:消える町にも人はいる!

    西舘孝雄:消える町にも人はいる!

  3. 細田修:在宅医療の普及への挑戦

    細田修:在宅医療の普及への挑戦

  4. 富所 哲平

    富所 哲平:ヒト、モノ、地域をくっ付ける接着剤 としてのお笑い

  5. 「様子見では何もかわらない!子育て支援は多職種コラボレーション」 町村 純子

    町村 純子:「様子見では何もかわらない!子育て支援は多職種コラボレーション」

  6. 浅川澄一:「地域包括ケア」と矛盾する「医療フリーアクセス」

    浅川澄一:「地域包括ケア」と矛盾する「医療フリーアクセス」