福本衣李子:サービス業におけるホスピタリティとは何か

  • 内容:Contents
  • プレゼンター:Presenter
  • テキスト:Transcript

サービス業におけるホスピタリティとは何か

今ではすっかりおなじみになったホスピタリティですが、私が初めてこの言葉を聞いたのは今から28年も前のことです。知人と仕事の話をしていると、「ホスピタリティ」という言葉が出てきました。意味を尋ねると「おもてなし」とのこと。しかし私はおもてなしとは少し違うような気がしてなりませんでした。それからホスピタリティの言葉が頭から離れず、本当の意味を捜す旅が始まったのです。そして14年後、やっとその答えに出会うことが出来ました。 そもそも私はなぜこんなに「おもてなしとホスピタリティ」にこだわりを持っているのか、なんのためにその違いを知りたいのか、自分自身も不思議でなりませんでした。それが明確になるとどうなるのか…。サービス業にとっての答えは、顧客満足度を高めようとする思いを持ち続け行動すること。ひいてはビジネスを超える仕事をすることがホスピタリティではないかという結論に結び付きました。

福本衣李子

オフィスRan

サービス業におけるホスピタリティとは何か

関連プレゼンテーション

  1. 佐々木隆徳:「診れないとは言わない医者を増やす」

    佐々木隆徳:「診れないとは言わない医者を増やす」

  2. 一瀬浩隆:東日本大震災が私を変えた。

    一瀬浩隆:東日本大震災が私を変えた。

  3. 飯塚 宏明:穴があったら掘って埋めるのは歯科医の仕事じゃない

    飯塚 宏明:穴があったら掘って埋めるのは歯科医の仕事じゃない

  4. 田村 雅美:「見た目」と「こころ」を回復するエピテーゼ

    田村 雅美:「見た目」と「こころ」を回復するエピテーゼ

  5. 横山英子:食を通して、生き生きとした毎日を! ~医食同源プロジェクト宮城カルテ食堂の取り組みを通じて~

    横山英子:食を通して、生き生きとした毎日を! ~医食同源プロジェクト宮城カルテ食堂の取り組みを通じて~

  6. 谷内田 修:あなたはどう“めぶく”か

    谷内田 修:あなたはどう“めぶく”か