塩野崎淳子:「40年物のまな板」

  • 内容:Contents
  • プレゼンター:Presenter
  • テキスト:Transcript

「40年物のまな板」

仙台市でも先駆けの在宅訪問管理栄養士。 4年前ケアマネジャーになって初めて知った。在宅の食支援の必要性。 訪問先で出会った一枚のまな板。無骨で年季の入ったまな板に「あんた何しに来たの」と聞かれたような気がした。 在宅訪問管理栄養士が語る、在宅の食支援の必要性とは?

塩野崎淳子

在宅訪問管理栄養士

「40年物のまな板」

関連プレゼンテーション

  1. 橋本 薫: 第2回前橋市長賞受賞者プレゼン

  2. 中嶋涼子

    中嶋涼子:一歩踏み出す勇気

  3. 角田真住

    角田真住:髪を失った女性に笑顔と自信を

  4. 高橋悦堂:「臨床宗教師がみる夢 ~岡部健の想いを継いで~」

    高橋悦堂:「臨床宗教師がみる夢 ~岡部健の想いを継いで~」

  5. 寺山 月愛: 笑顔が溢れる音楽

  6. 酒向正春:超高齢化社会における日本の役割

    酒向正春:超高齢化社会における日本の役割