西舘孝雄:消える町にも人はいる!

  • 内容:Contents
  • プレゼンター:Presenter
  • テキスト:Transcript

消える町にも人はいる!

最近の全国的な人口減少により、消滅地域という言葉を耳にします。我が地元大槌町も例にもれず、震災前の人口が15,277人でしたが1,233人の犠牲者と、他の地域への移住などを含め現在までにおおよそ3,000人が減少しました。震災直後は、自治体の様々な機能の破綻と急激な人口減少を目の当たりにし、自分自身に出来ることは何かを考え長年医療業界で培ってきた経験と地元での人脈を活用し、会社ぐるみで活動をしてきました。町の存続のためにも、人々が健康でいる必要があり、そのサポートをしていくことが我々の大きな役割であると感じています。「地域における健康コーディネーター」を目標に、今後も邁進してまいります。

西舘孝雄

つくし薬局

消える町にも人はいる!

関連プレゼンテーション

  1. 小川敦史

    小川敦史:腎臓病患者のためのカリウム含有量が少ない野菜の栽培方法の開発 ~食べれないものが食べれるってなんかいい!~

  2. 五島朋幸:最期まで口から食べられる国、日本

    五島朋幸:最期まで口から食べられる国、日本

  3. 伊藤真知子:たかが口腔内、されど口腔内

    伊藤真知子:たかが口腔内、されど口腔内

  4. 前田信吾:解剖学・それは愛!…医の共通言語の現状と未来?

    前田信吾:解剖学・それは愛!…医の共通言語の現状と未来?

  5. 岸田ひろ実:ママ、死にたいなら死んでもいいよ 〜娘のひと言から私の新しい人生が始まった〜

    岸田ひろ実:ママ、死にたいなら死んでもいいよ 〜娘のひと言から私の新しい人生が始まった〜

  6. 高橋 正佳:「ひなたぼっこ」が必要ない社会づくり

    高橋 正佳:「ひなたぼっこ」が必要ない社会づくり