小林悦子:生ききるための「看取り援助」

  • 内容:Contents
  • プレゼンター:Presenter
  • テキスト:Transcript

生ききるための「看取り援助」

高齢化した日本。 「看取り」という言葉がよく聞かれるようになりました。 しかし、多くの人は「死ぬ間際のこと」と考えているようです。 看取りの日は死亡の日ですが、特別養護老人ホームなどで行っている「看取り援助(介護)」は、その日、その時まで「生きる力」をケアの力で支え、生ききっていただくことです。 これが、介護保険が看取り介護加算要件として求める「家族を後悔させない看取り援助(介護)」に必要なことを学んできました。 施設に入れた家族の想いに寄り添い、ケアに参加してもらい、家族に主体性を持ってもらいます。 これまでどう生きて来て、この先の人生をどう生きていきたいのか? どこで生活して、どう死を迎えたいのか?を早い時期に決めることを支えます。 介護施設が支える新しい看取りの文化が介護の価値を高めています。

 小林悦子

生活を支える看護師の会

生ききるための「看取り援助」

関連プレゼンテーション

  1. 奥山洋実

    奥山洋実:マイハイジニストを持とう!

  2. 永瀬哲也:絶望、光、幸福、そして…在宅医療を受けている娘との生活で考えたこと

    永瀬哲也:絶望、光、幸福、そして…在宅医療を受けている娘との生活で考えたこと

  3. 頴原禎人:認知症をめぐる不確実な話

    頴原禎人:認知症をめぐる不確実な話

  4. 宮地貴士:ザンビア共和国に命の灯を~診療所建設に向けた学生たちの挑戦~

    宮地貴士:ザンビア共和国に命の灯を~診療所建設に向けた学生たちの挑戦~

  5. 荒川陽子:地域にやさしい支え合いの輪を広げよう

    荒川陽子:地域にやさしい支え合いの輪を広げよう

  6. 玉井照枝:「ケアカフェせんだい始めました!」

    玉井照枝:「ケアカフェせんだい始めました!」