鈴木 宏和:自費リハビリという選択肢

  • 内容:Contents
  • プレゼンター:Presenter
  • テキスト:Transcript

自費リハビリという選択肢

私は、脳卒中特化型の自費リハビリ施設で働いています。理学療法士、作業療法士、言語聴覚士の皆様、臨床の中で「リハビリの時間さえ確保できれば、さらに機能改善できそうなのに」と思ったことはありませんか?患者様や利用者様から「もっとリハビリして欲しい」と言われた経験ありませんか?公的保険になるとどうしても生じてしまう時間的制限、サービス内容の制限が存在します。その環境下で如何に良いサービスを提供していくか考えましたが、私にはもやもやが残っていきました。療法士に限ったことではなく、他のコメディカルの業種の方も同じような状況に出会いませんか?。そんな時に出会ったのが、この仕事でした。自費リハビリが導入されたからといって、解決したことはまだまだ多くはありません。自費リハビリの世界に入った私が、そこで得た経験から感じたことやリハビリに対しての思いを話します。地域医療をもっと良くしていくために、一緒に考えてみませんか?

鈴木 宏和 SUZUKI HIROKAZU

脳梗塞リハビリテーション仙台 センター長・理学療法士

自費リハビリという選択肢

関連プレゼンテーション

  1. 中嶋涼子

    中嶋涼子:一歩踏み出す勇気

  2. 永谷 研一:「できたことノート」 〜自己肯定で未来を創ろう!〜

    永谷 研一:「できたことノート」 〜自己肯定で未来を創ろう!〜

  3. 佐々木 淳:「医師の個人事業」から「地域医療インフラ」としての在宅医療へ

    佐々木淳:「医師の個人事業」から「地域医療インフラ」としての在宅医療へ

  4. 宮崎詩子:「認知症の「恋心」を知りたい」

    宮崎詩子:「認知症の「恋心」を知りたい」

  5. 永井弥生:“変える”ということ“変わる”ということ

    永井弥生:“変える”ということ“変わる”ということ

  6.  高山かおる:人生100年時代の到来を自分の ‘足’ で迎え撃つ

     高山かおる:人生100年時代の到来を自分の ‘足’ で迎え撃つ