宮崎詩子:「認知症の「恋心」を知りたい」

  • 内容:Contents
  • プレゼンター:Presenter
  • テキスト:Transcript

「認知症の「恋心」を知りたい」

20年前、祖母が認知症状を持ち、暮らしにくそうにしている姿を見た時、私はちょっと手伝ってあげようと思いました。 “ちょっと”は15年になってしまいました。苦しさと楽しさの詰まった濃厚な時間です。 祖母の、待ち焦がれる気持ち、心揺さぶられる気持ち、ウキウキする気持ち、ワクワクする気持ち、嫉妬する気持ち…を引き出したい、 そして感じたい。認知症になったら恋する気持ちはどうなるの? 私が探求したのは「恋心」でした。

宮崎詩子

一般社団法人ダイアローグ・メソッド・アソシエーション 代表理事

「認知症の「恋心」を知りたい」

関連プレゼンテーション

  1. 一瀬浩隆:震災が私に教えてくれたこと

    一瀬浩隆:震災が私に教えてくれたこと

  2. 小椋純子:日本人の足の未来を考える

    小椋純子:日本人の足の未来を考える

  3. 高瀬比左子:あなたもカフェをはじめませんか?

    高瀬比左子:あなたもカフェをはじめませんか?

  4. 阿波野聖一:心を創る 〜次世代へ大切なことを伝える繋げるために〜

    阿波野聖一:心を創る 〜次世代へ大切なことを伝える繋げるために〜

  5. 須藤健司:言霊が仙台の医療・介護を変える

    須藤健司:言霊が仙台の医療・介護を変える

  6. 井上 拓民:「折り鶴のBranding 〜みんなをもっとゲンキにする!〜」

    井上 拓民:「折り鶴のBranding 〜みんなをもっとゲンキにする!〜」