田上佑輔:「地域医療2.0@登米」

  • 内容:Contents
  • プレゼンター:Presenter
  • テキスト:Transcript

「地域医療2.0@登米」

登米市で在宅診療、地域医療に従事している田上氏。やまと在宅診療所は開業して2年ながら、着実に地域に不可欠な存在として根付いてきている。 病院外で患者が住んでいる地域における医療の中にこそ、将来の医療のヒントがあり、可能性があると考える田上氏のこだわりと「やまと魂」とは?

田上佑輔

やまと在宅診療所登米 院長

「地域医療2.0@登米」

関連プレゼンテーション

  1. 田中志子:運転免許と認知症―

    田中志子:運転免許と認知症―

  2. 塩田 芳享:口腔医療革命『食べる力』 -病院が結果的に食べる力を奪っている―

    塩田 芳享:口腔医療革命『食べる力』 -病院が結果的に食べる力を奪っている―

  3. 安部啓介:(株)ケーズメディカル 代表取締役/超音波検査士・イノベーター・MOT(技術経営)

    安部啓介:劇場版「チョウオンパ」 〜Season3:This Magic Moment〜

  4. 永井康徳:最期まで自分らしく生きる

    永井康徳:最期まで自分らしく生きる

  5. 小磯麻有:「新しいカタチ・指先から笑顔を 『福祉ネイリスト』」

    大高美和:「障害のある娘が教えてくれた食べることの支援で一番大切なこと」

  6. 清水 幹子:性の包括的な教育は、ヘルスプロモーションである!

    清水 幹子:性の包括的な教育は、ヘルスプロモーションである!