佐藤伸彦:個人のデーターは個人に持たせるーナラティブブックー

  • 内容:Contents
  • プレゼンター:Presenter
  • テキスト:Transcript

個人のデーターは個人に持たせるーナラティブブックー

現在の患者さんの情報連携は、医療側が管理するという形でいろいろと模索されているがうまく行っていない。その人にとって、病気は人生の一側面。その情報はライフヒストリーの文脈の中でとらえ直す必要があると思います。 個人のデータは個人に持たせる、単純ですがこのあたりまえの事が出来ていない。ナラティブブックはパラダイムシフトを起こす。本当の意味での患者中心の医療はこれで初めて実現するだろう。

佐藤伸彦

ものがたり診療所 

個人のデーターは個人に持たせるーナラティブブックー

関連プレゼンテーション

  1. 井上 大雅: 大道芸部を知ってください!

  2. 大山和奈:百聞は一見にしかず

    大山和奈:百聞は一見にしかず

  3. 長かおる:「地域に密着した看護を女川の地で」

    長かおる:「地域に密着した看護を女川の地で」

  4. 遠藤 千尋: 前橋の地域と若者をもっと元気に

  5. 間々田 久渚

    間々田 久渚:LGBTから考える多様性と居場所づくり

  6. 村田裕之

    村田裕之: 超々高齢社会を持続可能にして世界に貢献しよう