井上 拓民:「折り鶴のBranding 〜みんなをもっとゲンキにする!〜」

  • 内容:Contents
  • プレゼンター:Presenter
  • テキスト:Transcript

「折り鶴のBranding 〜みんなをもっとゲンキにする!〜」

折り鶴は、100年企業として「お客さま第一主義」を掲げ、地域の健康に貢献してまいりました。そして時代背景とともに薬局の形態を進化させ、地域の新しいニーズに応える薬局のカ・タ・チを創ってきました。

これからの日本は、世界にも類を見ないスピードで少子高齢化・人生100年という時代に突入していきます。それらが起こす問題から地域の人を守るために、視点を変え業界の当たり前に囚われず、次世代モデルの薬局創りに挑戦します。

“みんなをもっとゲンキにする” は、私たちの信念の言葉です。地域の人への想いが、私たちの力となり行動となります。

昨日までのアンティパスト探し 明日はきっと最高の始まり

折り鶴という名のブランディング ワクワクはいつもココから!

井上 拓民 Inoue Takumi

㈱折り鶴 代表取締役

「折り鶴のBranding 〜みんなをもっとゲンキにする!〜」

関連プレゼンテーション

  1. 中山康子:「病があっても自分らしく生きること地域で支える」

    中山康子:「病があっても自分らしく生きること地域で支える」

  2. 髙橋則行:わたしの心は届いていますか? 〜『話想』で作るコミュニケーション〜

    髙橋則行:わたしの心は届いていますか? 〜『話想』で作るコミュニケーション〜

  3. 阿部 喨一: コミュニティ通貨がつくる経済の健康 〜トークンエコノミーによる持続可能な社会の実現〜

    阿部 喨一: コミュニティ通貨がつくる経済の健康 〜トークンエコノミーによる持続可能な社会の実現〜

  4. 佐藤哲:「90歳ヒヤリング」

    佐藤哲:「90歳ヒヤリング」

  5. 堀尾朗子:唯一無二のプレゼント ~訪問看護師だから教われたこと~

    堀尾朗子:唯一無二のプレゼント ~訪問看護師だから教われたこと~

  6. 永井康徳:最期まで自分らしく生きる

    永井康徳:最期まで自分らしく生きる