田辺祐己:SONATARUE(ソナタリュー)〜さらなる地域共生社会に向けて〜

  • 内容:Contents
  • プレゼンター:Presenter
  • テキスト:Transcript

SONATARUE(ソナタリュー)〜さらなる地域共生社会に向けて〜

2020年11月、当グループは、障害のあるなしに関わらず0歳から100歳まであらゆる世代がごちゃまぜの交流でつながる地域共生型施設「SONATARUE(ソナタリュー)」を、開設した。
この施設には、子供たちが遊べるアスレチック公園を中心に、敷地内には障がいのある方の住まいであり共同生活の場であるグループホームや、主に中・高等部の生徒を中心に就労支援事業と連携し就労に結びつくための支援を行う放課後等デイサービス、重度の障がいを持つ方がいきいきと過ごせるための日中活動の場と時間を創出する生活介護、就労継続支援B型と移行支援事業の機能を持った就労支援事業所がある。
しかも表向きは、地域の人々や観光客を対象とした本格的な商業施設である。日帰り温泉やレストラン、カフェ&バー、筋トレのほか介護予防教室等の健康講座も定期的に開催するウェルネスジムがあり、障がいのある方が働いていると聞かなければ障がい者福祉施設とは気づかない立て付けとなっている。当日は、施設内の事業・活動を詳細に紹介したい。

田辺 祐己 Yūki TANABE

大誠会グループ本部長

SONATARUE(ソナタリュー)〜さらなる地域共生社会に向けて〜 

関連プレゼンテーション

  1. 池田克子:由利本荘市インターバル速歩普及事業について

    池田克子:由利本荘市インターバル速歩普及事業について

  2. 荒井 裕江:~ごちゃまぜで集い語り合う 気兼ねない仲間達 心地良い居場所つくり~「もちよりせんカフェへ ようこそ(^^)」

    荒井 裕江:~ごちゃまぜで集い語り合う 気兼ねない仲間達 心地良い居場所つくり~「もちよりせんカフェへ ようこそ(^^)」

  3. 富所 哲平

    富所 哲平:ヒト、モノ、地域をくっ付ける接着剤 としてのお笑い

  4. 横山太郎:今日行くところを作ろう!

    横山太郎:今日行くところを作ろう!

  5. 平栗潤一

    平栗潤一:「夢は介護職」人と育み未来につながる魅力ある社会を創る

  6. 中尾 彰宏:治療に貢献するITシステムを作りたい 

    中尾 彰宏:治療に貢献するITシステムを作りたい