谷合久憲:由利本荘にかほ最後の地域総力戦!~自分の町の医療・介護・福祉を自分達で守ろう~

  • 内容:Contents
  • プレゼンター:Presenter
  • テキスト:Transcript

由利本荘にかほ最後の地域総力戦!~自分の町の医療・介護・福祉を自分達で守ろう~

日本創生会議「ストップ少子化・地方元気戦略」の中で2040年には20~39歳の女性の数が49.8%の市町村で5割以上減少し523市町村では人口が1万人未満となり消滅する恐れがあるという報告があります。秋田県は25市町村のうちほぼすべての自治体で存続が難しくなるそうです。これに対し秋田県をはじめ、各市町村では地域創生の提言をまとめ全力で取り組んでいます。また秋田県の医療・介護・福祉の現場では医師や看護師、介護士が慢性的に不足する中必死に地域医療を支えています。今こそ専門職と一般市民が協力し人口減少の中で自分の町を守らなければなりません。幕末長州の地において高杉晋作は、吉田松陰の教えの中のひとつである「草莽崛起」という考え方をもとに奇兵隊を結成しました。草莽崛起とは、すべての人が身分に関係なく世の中をよくするために立ち上がろうという思想です。今、由利本荘市において奇祭「裸まいり」からはじまる最後の地域総力戦の幕が切って落とされました!

谷合久憲

NPO法人由利本荘にかほ市民が健康を守る会

由利本荘にかほ最後の地域総力戦!~自分の町の医療・介護・福祉を自分達で守ろう~

関連プレゼンテーション

  1. 井上博文:「認知症になっても地域で生きるということ~地域ケアのデザインと実践~」

    井上博文:「認知症になっても地域で生きるということ~地域ケアのデザインと実践~」

  2. 佐藤真琴 地域をデザインしよう 医療と日常の間を埋めるサードプレイスの可能性 株式会社PEER 経営者

    佐藤真琴:地域をデザインしよう 医療と日常の間を埋めるサードプレイスの可能性

  3. 近藤 篤:人生の最後まで自分らしく

    近藤 篤:あなたが教えてくれたもの~ 命の儚さと希望 ~

  4. 岡田克之:赤城の麓で、言魂を放つ 〜「MEDプレゼン@ぐんま」への想い〜

    岡田克之:赤城の麓で、言魂を放つ 〜「MEDプレゼン@ぐんま」への想い〜

  5. 永井弥生:問題に向き合うということ

    永井弥生:問題に向き合うということ

  6. 西沢桂子:早期治療と再建手術の実情を放ってはおけない。手術はしない乳房再建

    西沢桂子:早期治療と再建手術の実情を放ってはおけない。手術はしない乳房再建