堀尾朗子:唯一無二のプレゼント ~訪問看護師だから教われたこと~

  • 内容:Contents
  • プレゼンター:Presenter
  • テキスト:Transcript

唯一無二のプレゼント ~訪問看護師だから教われたこと~

在宅看護の世界に惹かれて、総合病院から在宅へ飛び込んだのが10年前。未だ学びながらの日々ですが、天職と感じています。
訪問看護を利用されるのは、なんらかの病気と付き合いながら生活する人。そこで出会った方は、いい意味でわがままに、自分らしく、その家族らしく、身の丈にあった日々を暮らしているように見えます。各々が、医療者に合わせて自律心をコントロールするのではなく、“自立したわたし”が、自分にしか生きられない唯一無二の時間を刻んでいるのです。
訪問看護師という仕事に就き、いかに自分が未熟で小さな世界しか知らなかったかを思い知らされました。
ひとりひとりと向き合う度に、わたし自身が生きる勇気と逞しさをいただいています。そんな唯一無二のプレゼントから受け取ったメッセージをご紹介します。

堀尾朗子 HORIO YOSHIKO

池田ライフサポート&システム株式会社 訪問看護認定看護師

唯一無二のプレゼント ~訪問看護師だから教われたこと~

関連プレゼンテーション

  1. 町  亞聖

    町  亞聖:「個」の声に耳を傾けて ~誰もが当事者の with コロナ時代~

  2.  谷川啓司:がんとどう戦えばいいのだろうか?

     谷川啓司:がんとどう戦えばいいのだろうか?

  3. 菅康徳:ヒーロー ~消えゆく限界集落に、最後の医師として残る意味を見つける~

    菅康徳:ヒーロー ~消えゆく限界集落に、最後の医師として残る意味を見つける~

  4. 石原哲郎:認知症をもつ人とともに歩む ~合理的配慮とは

    石原哲郎:認知症をもつ人とともに歩む ~合理的配慮とは

  5. 田中 隆太: まちのアシスタント「マチスタント」

  6. 山上智史:ひとりでも多くの笑顔のために! 福祉用具専門相談員の行う高齢者環境づくり

    山上智史:ひとりでも多くの笑顔のために! 福祉用具専門相談員の行う高齢者環境づくり