長かおる:「地域に密着した看護を女川の地で」

  • 内容:Contents
  • プレゼンター:Presenter
  • テキスト:Transcript

「地域に密着した看護を女川の地で」

東日本大震災から4年が過ぎ、大きな被害を受けた女川町も復興が進んできている。もともと高齢化・過疎化が進んでいた町は、震災によってどのように変わったのか。 日々の業務の中でも、地域の住民に寄り添い、生活を支える視点がより強く求められている中で、長氏が伝えたいこととは?

長かおる

女川地域医療センター 看護介護部長

「地域に密着した看護を女川の地で」

関連プレゼンテーション

  1. 谷内田 修:あなたはどう“めぶく”か

    谷内田 修:あなたはどう“めぶく”か

  2. 飯塚 宏明:穴があったら掘って埋めるのは歯科医の仕事じゃない

    飯塚 宏明:穴があったら掘って埋めるのは歯科医の仕事じゃない

  3. 谷合久憲:由利本荘にかほ最後の地域総力戦!~自分の町の医療・介護・福祉を自分達で守ろう~

    谷合久憲:由利本荘にかほ最後の地域総力戦!~自分の町の医療・介護・福祉を自分達で守ろう~

  4. 占部 まり: メメント・モリ 〜死を想う〜 豊かさにつなぐ

    占部 まり: メメント・モリ 〜死を想う〜 豊かさにつなぐ

  5. 中西百合:「医療・福祉・会議の現場にもファシリテーションのスキルとマインドを」

    中西百合:「医療・福祉・会議の現場にもファシリテーションのスキルとマインドを」

  6.  森下真次:メメント・モリ的な生き方の勧め

     森下真次:メメント・モリ的な生き方の勧め