木下麻衣子:「夢プランから地域交流の新たなあゆみ」

  • 内容:Contents
  • プレゼンター:Presenter
  • テキスト:Transcript

「夢プランから地域交流の新たなあゆみ」

夢を実現させることは、豊かな時間を過ごすことにつながります。それは、どんな人間にも言える事です。たとえ看取り期にあったとしても。 「家に帰りたい。」看取り期の入居者様が絞り出すような声で意思表示をした時、その方を自宅外出させるところから私たちの夢プランが始まりました。 夢プランとは、入居者皆様の自己実現、生きがいを失わず、チャレンジ目標を持ち生活していくことを目的に、家族様とスタッフが共に取り組む活動のことです。この活動を通し、私は、日々の業務を安全にこなすということだけでなく、その方に寄り添い、思いをくみとり、行動するという介護職の本来のあるべき姿を再確認することができました。これからも家族様と一緒に入居者様の「夢」を叶えて行きたいと思います。

木下麻衣子

IMSグループ介護老人保健施設 仙台ロイヤルケアセンター介護主任

「夢プランから地域交流の新たなあゆみ」

関連プレゼンテーション

  1. 岸郁恵:地域で生きる専門職を創る ~様々なつながりを作りながら~

    岸郁恵:地域で生きる専門職を創る ~様々なつながりを作りながら~

  2. 藤森 花

    藤森 花:みんなの力が命をつなぐ

  3. 髙橋則行:わたしの心は届いていますか? 〜『話想』で作るコミュニケーション〜

    髙橋則行:わたしの心は届いていますか? 〜『話想』で作るコミュニケーション〜

  4. 北川智美:始動!特定看護師 ―在宅につながる新しい看護師の役割―

    北川智美:始動!特定看護師 ―在宅につながる新しい看護師の役割―

  5. 天田 真未: 継続は力なり ~アイドルと森づくり~

  6. 中山 俊:医師同士がつながり、医療を支える

    中山 俊:医師同士がつながり、医療を支える