藤巻恵梨子:ワンケア・ワンギフト・ワンリハビリと、私たちが惹かれること

  • 内容:Contents
  • プレゼンター:Presenter
  • テキスト:Transcript

ワンケア・ワンギフト・ワンリハビリと、私たちが惹かれること

介護って大変なお仕事ですね」とよく言われます。確かにそうかもしれませんね。重労働というイメージだし、つい最近も聞くに堪えられないニュースもありました。その一方で、一つ一つの「触れる」を大切にしたケアを実践している人達もいます。 この秋田にも、ケアの根拠を学びその方の尊厳を大切にして意思決定を引き出しながら「ワンケア・ワンギフト・ワンリハビリ」の精神で繋がっているケアが大好きな「ち~む秋田」というグループが存在します。日ごろの仕事では、「説明と同意」の難しさに直面しながらも、ある一つのボランティアケースを拠点にさせていただきながら、私達が深め合ってきた学びと絆について、聞いていただけたら幸いです。目の前にいる方へ思いを伝えるこの「手!」技を織り成すこの「手!!」本当にごくごく基本的なことですが、この手一つで伝わることの多さを、素晴らしさを皆さんに伝えたいのです。

藤巻恵梨子

ち~む秋田

ワンケア・ワンギフト・ワンリハビリと、私たちが惹かれること

関連プレゼンテーション

  1. 重光喬之:非交流型webサービス“feese”の挑戦

    重光喬之:非交流型webサービス“feese”の挑戦

  2. 安部啓介:(株)ケーズメディカル 代表取締役/超音波検査士・イノベーター・MOT(技術経営)

    安部啓介:劇場版「チョウオンパ」 〜Season3:This Magic Moment〜

  3. 秋山和宏:「参加する医療で社会を良くする」

    秋山和宏:「参加する医療で社会を良くする」

  4. 寺山 月愛: 笑顔が溢れる音楽

  5. 遠藤 千尋: 前橋の地域と若者をもっと元気に

  6. 阿波野聖一:心を創る 〜次世代へ大切なことを伝える繋げるために〜

    阿波野聖一:心を創る 〜次世代へ大切なことを伝える繋げるために〜