皆川 典久:目からウロコ?! 地形に着目する町歩きのススメ

  • 内容:Contents
  • プレゼンター:Presenter
  • テキスト:Transcript

目からウロコ?! 地形に着目する町歩きのススメ

NHKのテレビ番組『ブラタモリ』が人気ですね。タモリさんが謎解きふうに町の歴史を紐解く展開に、思わず「なるほど!」と頷く方も多いのではないでしょうか?番組の中でテーマに掲げられているのが「地形」。自分は地形マニアとして、番組にネタを提供してきました。最近放送されたローマ編・パリ編でも取材協力をしました。坂道好きなタモリさんに変なライバルがいる!ということで『タモリ倶楽部』に出演したのが2007年。以来、多くのメディアが東京スリバチ学会の活動に注目してくれています。東京の地名には、四ツ谷、渋谷、市ヶ谷など、谷のつく地名がたくさんあります。東京は坂道の多い町として知られていますが、スリバチ状の谷間や窪地がつくる複雑な凹凸地形になっているのです。地形を知ることは町を知る大きな手がかりとなります。その土地ならではの歴史や文化は地形と深く関係しているからです。町の魅力を再発見できる、地形に着目した目からウロコの町歩きをご紹介したいと思います。

皆川 典久(みながわ のりひさ)

東京スリバチ学会会長

目からウロコ?! 地形に着目する町歩きのススメ

関連プレゼンテーション

  1. 玉井照枝:「ケアカフェせんだい始めました!」

    玉井照枝:「ケアカフェせんだい始めました!」

  2. 繁田雅弘: 認知症と幸せに暮らす人から学ぶこと

    繁田雅弘: 認知症と幸せに暮らす人から学ぶこと

  3. 谷合久憲:由利本荘にかほ最後の地域総力戦!~自分の町の医療・介護・福祉を自分達で守ろう~

    谷合久憲:由利本荘にかほ最後の地域総力戦!~自分の町の医療・介護・福祉を自分達で守ろう~

  4. 浅川澄一:「地域包括ケア」と矛盾する「医療フリーアクセス」

    浅川澄一:「地域包括ケア」と矛盾する「医療フリーアクセス」

  5. 「乳がんヨガってなに?」 熊倉 みなみ

    熊倉 みなみ:「乳がんヨガってなに?」

  6. 萩原朔美:ことばが豊かな街を育む

    萩原朔美:ことばが豊かな街を育む