鈴木堅之:「もう一度自分の足で風をきって進む喜びを届けたい あきらめない人の車いす COGY」

  • 内容:Contents
  • プレゼンター:Presenter
  • テキスト:Transcript

「もう一度自分の足で風をきって進む喜びを届けたい あきらめない人の車いす COGY」

もう一度自分の足で立ち上がること。

行きたい場所にひとりで行くこと。

愛する人と並んで歩くこと。

ケガや病気や高齢で足を動かすことが難しいと宣告されてもなお、

もう一度歩きたいという思いを胸に頑張り続ける人たちがいます。

そして、その人たち以上に、支える家族が 医療・福祉専門職の皆さんが、あきらめないことを私たちは知っています。

だからこそ、私たちは思うのです。

あなたが乗る車いすが、

あなたの足を動かすきっかけになれないかと。

そんな思いから、ペダル付車いす「COGY」は生まれました。

 

足をのせペダルを漕ぐ。

たったそれだけの行為が、筋肉を刺激し足を鍛える。

それを日々繰り返すことで立ち上がった人を私たちは何人も見てきました。

だから、私たちはあきらめません。

あなたが一歩踏みだす、その時まで。

今回は あきらめない人の車いすCOGYが生れた背景とCOGYユーザーの笑顔の理由を御話させていただきます。

鈴木堅之 SUZUKIKATAYUKI

株式会社TESS 代表取締役

「もう一度自分の足で風をきって進む喜びを届けたい あきらめない人の車いす COGY」

関連プレゼンテーション

  1. 天田 真未: 継続は力なり ~アイドルと森づくり~

  2. kaigoスナックが、日本を救う! 〜ゆるく楽しい学びのススメ〜

    亀井倫子:kaigoスナックが、日本を救う! 〜ゆるく楽しい学びのススメ〜

  3. 河村 正剛:タイガーマスク運動の始まりとこれから

    河村 正剛:タイガーマスク運動の始まりとこれから

  4. 山上智史:ひとりでも多くの笑顔のために! 福祉用具専門相談員の行う高齢者環境づくり

    山上智史:ひとりでも多くの笑顔のために! 福祉用具専門相談員の行う高齢者環境づくり

  5. 谷合久憲:急性期病院と在宅医療、実はベストマッチ?

    谷合久憲:急性期病院と在宅医療、実はベストマッチ?

  6. 金子 浩子: 食べることの尊さ ~10年にわたる摂食障害の先に~