岩元 美智彦:みんな参加型の循環型社会のイノベーション

  • 内容:Contents
  • プレゼンター:Presenter
  • テキスト:Transcript

みんな参加型の循環型社会のイノベーション

歳の差16歳の男2人が資本金120万円を元手に立ち上げたベンチャー企業、日本環境設計。2007年の創業から11年目を迎え、創業当時は想像もしなかった事業に展開を図ろうとする今、人との出会いや時代の流れが、会社や自らの挑戦にどのように影響をしてきたかを語ります。

創業当時の苦労から、日本有数の企業を束ねて衣料品や繊維製品、プラスチック製品を回収し、バイオ燃料や原料に再資源化するプロジェクトを成功させるまで。そして、いままさに、世界のアパレル業界に対してもインパクトを与えることができる新しい事業の展望についてお話しします。

リサイクルが特別な行動ではなく、ライフスタイルの一部となる循環型社会の未来について、ドキドキわくわくの講演をいたします。

岩元 美智彦 Iwamoto Michihiko

日本環境設計㈱ 代表取締役会長

みんな参加型の循環型社会のイノベーション

関連プレゼンテーション

  1. 徳田英弘:穏やかに、朗らかに、和やかに、~自分らしく生ききるために~

    徳田英弘:穏やかに、朗らかに、和やかに、~自分らしく生ききるために~

  2. 塩崎良子

    塩崎良子:Say Yes To Life

  3. 一瀬浩隆:東日本大震災が私を変えた。

    一瀬浩隆:東日本大震災が私を変えた。

  4. 頴原禎人:認知症をめぐる不確実な話

    頴原禎人:認知症をめぐる不確実な話

  5. 小松純子:諦めないで!フットケア

    小松純子:諦めないで!フットケア

  6. 中山 俊:医師同士がつながり、医療を支える

    中山 俊:医師同士がつながり、医療を支える