織田聡:多職種連携による医療介護支援 〜保険診療と保険外サービスの連携〜

  • 内容:Contents
  • プレゼンター:Presenter
  • テキスト:Transcript

多職種連携による医療介護支援 〜保険診療と保険外サービスの連携〜

2025年問題に向け、医療介護の需要の急拡大に保険制度の破綻が危惧されている。 限られた予算と人材不足の中、保険制度を持続可能なものにするために、公費から自費へのコストシフティング、効率的な多職種連携が重要視されている。 その医療介護資源として、シルバー産業や補完医療などの保険外サービスの活用を提言したい。 しかし現状、医療従事者が保険外サービスを学ぶ機会はほとんどない。 また保険外サービス自体にも、客観的に認知・評価できる仕組みがなく情報の連携が困難である。 保険外サービスを「見える化」し、保険医療機関や介護保険事業所の保有する患者情報と接続することは、地域包括ケアシステムの幅を広げることにつなげられる。 今ある環境で利用可能なあらゆる方法を適切に最大限に利用するために「保険外サービスの見える化と連携」について具体的な方法をお話ししたい。

織田聡

日本統合医療支援センター

多職種連携による医療介護支援 〜保険診療と保険外サービスの連携〜

関連プレゼンテーション

  1. 岸 あさこ: 生きるための「決意」の一枚

    岸 あさこ: 生きるための「決意」の一枚

  2. 藤巻恵梨子:ワンケア・ワンギフト・ワンリハビリと、私たちが惹かれること

    藤巻恵梨子:ワンケア・ワンギフト・ワンリハビリと、私たちが惹かれること

  3. 橋本 薫

    橋本 薫:「めぶく街と生きる。」ー前橋モデルの街づくりー

  4. 町  亞聖

    町  亞聖:「個」の声に耳を傾けて ~誰もが当事者の with コロナ時代~

  5. 小山珠美:口から食べる幸せを支援する!

    小山珠美:口から食べる幸せを支援する!

  6. 井上博文:「認知症になっても地域で生きるということ~地域ケアのデザインと実践~」

    井上博文:「認知症になっても地域で生きるということ~地域ケアのデザインと実践~」