小川敦史:腎臓病患者のためのカリウム含有量が少ない野菜の栽培方法の開発 ~食べれないものが食べれるってなんかいい!~

  • 内容:Contents
  • プレゼンター:Presenter
  • テキスト:Transcript

腎臓病患者のためのカリウム含有量が少ない野菜の栽培方法の開発 ~食べれないものが食べれるってなんかいい!~

腎臓病透析患者をはじめとする慢性腎不全患者はカリウム摂取量が制限されており,カリウム含有量の多い野菜の摂取が制限されています.その結果,野菜成分に含まれる栄養素を摂取することができないことによる問題があります.その問題を解決するために,通常のものに比べてカリウム含有量の少ない「低カリウム含有量野菜」の栽培方法を確立しました.その野菜は、普通の野菜と見かけは変わらずカリウム含有量だけを1/4から1/7まで削減することができるようになりました.低カリウム含有量野菜は透析患者の生活の質(QOL)の改善に貢献できる可能性が示されています.今回の講演では,低カリウム野菜の栽培方法の確立に関する研究から,実用化の現状,今後の問題点などについてお話いたします.

小川敦史

秋田県立大学生物資源科学部

腎臓病患者のためのカリウム含有量が少ない野菜の栽培方法の開発 ~食べれないものが食べれるってなんかいい!~

関連プレゼンテーション

  1. 佐藤 文: 脆くて弱い皮膚からの叫び「スキン‐テア」

    佐藤 文: 脆くて弱い皮膚からの叫び「スキン‐テア」

  2. 黒岩かをる:医療者も患者・家族も「ありがとう」と、こころ通い合う医療を次世代へ

    黒岩かをる:医療者も患者・家族も「ありがとう」と、こころ通い合う医療を次世代へ

  3. 大場 大:思考停止からの脱却を目指して。がん専門医としての新たな取り組み

    大場 大:思考停止からの脱却を目指して。がん専門医としての新たな取り組み

  4. 大平智祉緒:「キレイ」 は 「生きる力」 になる

    大平智祉緒:「キレイ」 は 「生きる力」 になる

  5. 角田 真住:髪を失った女性に笑顔と自信を

    角田 真住:髪を失った女性に笑顔と自信を

  6. 大髙美和:障害のある子どもたちが子どもらしく育てる居場所を創る~共に生きる、共に育つ~

    大髙美和:障害のある子どもたちが子どもらしく育てる居場所を創る~共に生きる、共に育つ~