佐藤伸彦: わたしは「ものがたり」で、できている

  • 内容:Contents
  • プレゼンター:Presenter
  • テキスト:Transcript

わたしは「ものがたり」で、できている

「我々はどこから来たのか、我々は何者か、我々はどこへ行くのか」
フランスの画家、ポール・ゴーギャンの作品である絵画の題名です。
私も同じような答えのない問いを考え続けてきました。
今年で65年という人生が過ぎ去って思うことは、終生一貫し、固定化され、立ち止まった静けさの中にある「何者か」は存在せず、他者に開かれた無限の関係性の中で常に姿、形を変え、一瞬たりとも立ち止まらなく変化する動きのある大きな集合体としての「何者か」が存在するのです。その「何者か」に私は、知らず知らずに「ものがたり」という名をつけていたのだと思います。
陰陽道の安倍晴明の言い方を借りれば「ものがたり」という「呪をかけた」のです。「呪」(しゅ)とは呪いの意味ではなく名前をつけることによって形のないものを第三者が言葉(言霊)によって縛ることを意味します。約25年前にナラティブホームという造語を作り、ものがたり診療所を開設し、最近ものがたりの街を作った歩みは、止まる事を知らない「ものがたり」でした。そしてこの「ものがたり」の変化を書き記していくということが、生きる、ということの意味であると思います。
「ものがたり」の扉が開き、お互いが語り合い、読み合い、分かち合うことによって「ものがたり」がさらに深く豊かに書き換えられていく、それがケアということ
です。

あなたも「ものがたり」で出来ている。

佐藤伸彦

ものがたり診療所 所長

わたしは「ものがたり」で、できている

関連プレゼンテーション

  1. 吉村芳弘:あなたが一般病院で臨床研究をすべき3つの理由

    吉村芳弘:あなたが一般病院で臨床研究をすべき3つの理由

  2. 大平智祉緒:「キレイ」 は 「生きる力」 になる

    大平智祉緒:「キレイ」 は 「生きる力」 になる

  3. 三村卓司:自分たちのために準備しよう

    三村卓司:自分たちのために準備しよう

  4. 須藤健司:言霊が仙台の医療・介護を変える

    須藤健司:言霊が仙台の医療・介護を変える

  5. 中村悦子:能登から発信できること

    中村悦子:能登から発信できること

  6. 松山真之助: 臨機応援! 災害支援のあり方 熊本県人吉市/令和2年集中豪雨災害からの学び