佐藤伸彦:個人のデーターは個人に持たせるーナラティブブックー

  • 内容:Contents
  • プレゼンター:Presenter
  • テキスト:Transcript

個人のデーターは個人に持たせるーナラティブブックー

現在の患者さんの情報連携は、医療側が管理するという形でいろいろと模索されているがうまく行っていない。その人にとって、病気は人生の一側面。その情報はライフヒストリーの文脈の中でとらえ直す必要があると思います。 個人のデータは個人に持たせる、単純ですがこのあたりまえの事が出来ていない。ナラティブブックはパラダイムシフトを起こす。本当の意味での患者中心の医療はこれで初めて実現するだろう。

佐藤伸彦

ものがたり診療所 

個人のデーターは個人に持たせるーナラティブブックー

関連プレゼンテーション

  1. 「MJアオハル」 群馬県立前橋女子高等学校2年/書道部

    群馬県立前橋女子高等学校2年/書道部: 「MJアオハル」

  2. 「がんゲノム医療最前線」 明星 智洋

    明星 智洋: 「がんゲノム医療最前線」

  3. 八鍬紘治:ここまでできる在宅医療 〜地域の底力!〜

    八鍬紘治:ここまでできる在宅医療 〜地域の底力!〜

  4. 吉野浩一:歯のパーセンタイル曲線から考える口腔を健康に保つために大事なこと

    吉野浩一:歯のパーセンタイル曲線から考える口腔を健康に保つために大事なこと

  5. 宮地紘樹:老いる世界に羽ばたく日本の在宅医療

    宮地紘樹:老いる世界に羽ばたく日本の在宅医療

  6. 角田真住

    角田真住:髪を失った女性に笑顔と自信を