佐々木 直:地域在宅医療を支える訪問看護ステーションを目指して

  • 内容:Contents
  • プレゼンター:Presenter
  • テキスト:Transcript

地域在宅医療を支える訪問看護ステーションを目指して

「あなたがいるから家で過ごせる」と言ってもらえるステーションでありたい。「ここの看護師として働けてよかった」と言ってもらえるステーションでありたい。その二つを叶えることができたとき、私は自分の存在価値を実感できるのではないでしょうか。私の訪問看護ステーションは平成29年6月から始まった、まだ若いひよっこステーションです。日々、初めての経験の積み重ねで在宅看護・在宅リハビリを肌で感じて邁進中。~そんな若いステーションがふと、立ち止まって考えました、将来の地域の姿を~今年3月、由利本荘市の人口は8万人を切りました。この流れはもはや止めることはできません。皆さんご承知のとおり、世界に先駆けて秋田県は高齢化率トップをひた走っています。そんな中でできることがある。そんな中でこそ提供できるサービスがある。生意気にも私たち「わかば」訪問看護ステーションが本気で未来の夢を語ります。

佐々木 直

株式会社池田

地域在宅医療を支える訪問看護ステーションを目指して

関連プレゼンテーション

  1. 丸山道生:愛する人を生かしたければ胃瘻を造りなさい

    丸山道生:愛する人を生かしたければ胃瘻を造りなさい

  2. 石原哲郎:認知症をもつ人とともに歩む ~合理的配慮とは

    石原哲郎:認知症をもつ人とともに歩む ~合理的配慮とは

  3. 皆川 典久:目からウロコ?! 地形に着目する町歩きのススメ

    皆川 典久:目からウロコ?! 地形に着目する町歩きのススメ

  4. 中山 俊:医師同士がつながり、医療を支える

    中山 俊:医師同士がつながり、医療を支える

  5. 藤巻恵梨子:ワンケア・ワンギフト・ワンリハビリと、私たちが惹かれること

    藤巻恵梨子:ワンケア・ワンギフト・ワンリハビリと、私たちが惹かれること

  6. 塩田 芳享:口腔医療革命『食べる力』 -病院が結果的に食べる力を奪っている―

    塩田 芳享:口腔医療革命『食べる力』 -病院が結果的に食べる力を奪っている―