梶原真智:おいしさと自信をつくる教室

  • 内容:Contents
  • プレゼンター:Presenter
  • テキスト:Transcript

おいしさと自信をつくる教室

例えハンデキャップがあっても、まずは「知ること」で「美味しい」は必ず作ることができる。
自分自身のリ・ハビリテーションは、いつからでもスタートすることができる。
そんなメッセージをこめて、文字通り片手で行う料理教室「ワンハンドキッチン」の活動をしている梶原と申します。
仕事に遊びにと充実した日々を過ごしていたものの、平成15年に交通事故にあい、車いす生活者となりました。その日を境に人生は大混乱。ハンデを持つ身になった当初、欲しい情報もそれを入手する手段もなくて『絶望』を実感する日々でした。
できることが、できなくなった。
それはとても辛いことでしたが、もっとショックだったのは、医療者が考える「患者の気持ちや行動」と当事者が抱える「リアル」とのギャップでした。
今だから言える様々な工夫や、視点を転換することによって取り戻せた「再びの生活」と、当事者でありセラピストとして行ってきたこれまでの活動・これからの展望についてお話しします。

梶原真智 KAJIWARA MACHI

ワンハンドキッチン 理学療法士

おいしさと自信をつくる教室

関連プレゼンテーション

  1. 玉置妙憂: 横軸のケアはある。縦軸のケアはどうだ?

  2. 大山和奈:百聞は一見にしかず

    大山和奈:百聞は一見にしかず

  3. 佐藤秀樹:障がいがあっても自分らしく生きる~最善の選択を支援する ケアマネのサポート~

    佐藤秀樹:障がいがあっても自分らしく生きる~最善の選択を支援する ケアマネのサポート~

  4. 河瀬 聡一朗:人を良くすると書いて「食」 我々が「食」をどのように支えるか

    河瀬 聡一朗:人を良くすると書いて「食」 我々が「食」をどのように支えるか

  5. 萩原朔美:ことばが豊かな街を育む

    勅使川原洋子:置いてきぼりの精神障がい者

  6. 永谷 研一:「できたことノート」 〜自己肯定で未来を創ろう!〜

    永谷 研一:「できたことノート」 〜自己肯定で未来を創ろう!〜