共愛COCO: 「みなかみBRと共愛COCOのみまもり隊活動」

  • 内容:Contents
  • プレゼンター:Presenter
  • テキスト:Transcript

「みなかみBRと共愛COCOのみまもり隊活動」

「共愛COCO」は共愛学園前橋国際大学の学生プロジェクトです。2015年から、群馬県みなかみ町藤原地区にある平出ひらいで集落との交流を通して、サスティナブルな活動をしています。活動するうえで「地域の孫になる」を念頭に、地域の方々に寄り添いながら地域課題の解決を目指しています。年々過疎化する地域ですが、みなかみ町は生物圏保存地域(ユネスコエコパーク)に認定されています。大自然とさまざまな地域資源、それらを保全する人々との交流は学生にとって貴重な学びになっています。また、学生プロジェクトだけでなく、群馬県農村整備課が実施している「やま・さと応縁隊活動」に参画し、平出集落の持続可能性と情報発信に取り組んでいます。

共愛COCO

「みなかみBRと共愛COCOのみまもり隊活動」

関連プレゼンテーション

  1. 北川智美:始動!特定看護師 ―在宅につながる新しい看護師の役割―

    北川智美:始動!特定看護師 ―在宅につながる新しい看護師の役割―

  2. 佐々木 淳:「医師の個人事業」から「地域医療インフラ」としての在宅医療へ

    佐々木淳:「医師の個人事業」から「地域医療インフラ」としての在宅医療へ

  3. 田村佳奈美:被災地福島から笑顔を! ~地域でのチーム活動~

    田村佳奈美:被災地福島から笑顔を! ~地域でのチーム活動~

  4. 小池 京子:あなたのために 笑顔でGo!

    小池 京子:あなたのために 笑顔でGo!

  5. 坂本文武:みんなで医療をデザインしよう

    坂本文武:みんなで医療をデザインしよう

  6. 三浦正悦:生きてて良かった! ~ひとりひとりのドラマを創るコミュニティケア~

    三浦正悦:生きてて良かった! ~ひとりひとりのドラマを創るコミュニティケア~