塩田 芳享:口腔医療革命『食べる力』 -病院が結果的に食べる力を奪っている―

  • 内容:Contents
  • プレゼンター:Presenter
  • テキスト:Transcript

口腔医療革命『食べる力』 -病院が結果的に食べる力を奪っている―

日本は近い将来、『人類史上初の超高齢社会』を迎えます。2030年には、三人に一人が65歳以上の高齢者となり、さらに少子化も加速します。未曽有の『少子高齢社会』です。
1960年には、11.2人の現役世代が高齢者の医療費を支えてきました。それが2030年には、
なんと1.8人で支えなくてはいけないのです。そんな時代に必要なこととは何か?
人間が本来持っている力-『自然治癒力』『免疫力』『食べる力』を最期まで維持させることを主眼として、できるだけ医療に頼らないことだと私は考えます。

しかし、現在の日本の医療界は、これとは逆の道に進んでいることをご存じですか?
病気を治すはずの病気が、人間の持っている『食べる力』を奪っているのです。もちろん、悪気があって行っている訳ではありません。結果的にそうなってしまっているのですが、だからこそ、問題は深刻なのです。

『病院が結果的に食べる力を奪っている』
人類史上初の少子高齢社会を目前にして、私たち日本人が国民全体で考えなくてはいけない問題なのです。

塩田 芳享(しおだ よしたか)

医療ジャーナリスト

口腔医療革命『食べる力』 -病院が結果的に食べる力を奪っている―

関連プレゼンテーション

  1. 千葉隆政:「We are 介護人材不足 busters!」

    千葉隆政:「We are 介護人材不足 busters!」

  2. 阿波野聖一:心を創る 〜次世代へ大切なことを伝える繋げるために〜

    阿波野聖一:心を創る 〜次世代へ大切なことを伝える繋げるために〜

  3. 八島咲子:秋田のあるものさがし、ここから

    八島咲子:秋田のあるものさがし、ここから

  4. 本多智康: よりよき人生の最終章のために ~人生最期の締めくくりのお手伝い~

    本多智康: よりよき人生の最終章のために ~人生最期の締めくくりのお手伝い~

  5. 横山太郎:今日行くところを作ろう!

    横山太郎:今日行くところを作ろう!

  6. 佐藤 文: 脆くて弱い皮膚からの叫び「スキン‐テア」

    佐藤 文: 脆くて弱い皮膚からの叫び「スキン‐テア」