伊藤真知子:たかが口腔内、されど口腔内

  • 内容:Contents
  • プレゼンター:Presenter
  • テキスト:Transcript

たかが口腔内、されど口腔内

現場が好きで目の前に患者さんがいると黙っていられず駆け寄ってしまう、そんな一介の歯科衛生士がお話しします。訪問口腔ケアの第一歩を踏み出してから15年が過ぎようとしています。在宅や施設でのケアを経て、病棟でのケアを中心に汚れた口をひたすらきれいにしているうちに、否が応でも食べづらくなった口や話し辛くなった口に気づき、そこからは口腔機能を維持させるリハビリも含めたケアに携わってきました。そして、口腔ケアセミナーの講師という機会に恵まれ、口の機能の大事さを伝え歯みがきの大切さを話して来ましたが、悲しい事に、まだまだ多くの口が取り残されています。これからも一人でも多くの人に、あきらめている口、ほったらかしにされている口に目を向けて欲しいと願っています。そのために、これからも口腔ケアについて多くの人に伝える事を続けながら、現場での実地指導機会を持ちたいと考えております。

伊藤真知子

たかが口腔内、されど口腔内

関連プレゼンテーション

  1. 小野友美:在宅にこそ専門的皮膚・排泄ケアを ―訪問WOCナースとしての取り組み―

    小野友美:在宅にこそ専門的皮膚・排泄ケアを ―訪問WOCナースとしての取り組み―

  2. 平栗潤一

    平栗潤一:「夢は介護職」人と育み未来につながる魅力ある社会を創る

  3. 佐々木喜一郎:自分の病気との附き合いかた

    佐々木喜一郎:自分の病気との附き合いかた

  4. 五島朋幸:食べること 生きること~最期まで食べられる街づくり~

    五島朋幸:食べること 生きること~最期まで食べられる街づくり~

  5. 塩田 芳享:口腔医療革命『食べる力』 -病院が結果的に食べる力を奪っている―

    塩田 芳享:口腔医療革命『食べる力』 -病院が結果的に食べる力を奪っている―

  6. kaigoスナックが、日本を救う! 〜ゆるく楽しい学びのススメ〜

    亀井倫子:kaigoスナックが、日本を救う! 〜ゆるく楽しい学びのススメ〜