岡田克之:赤城の麓で、言魂を放つ 〜「MEDプレゼン@ぐんま」への想い〜

  • 内容:Contents
  • プレゼンター:Presenter
  • テキスト:Transcript

赤城の麓で、言魂を放つ 〜「MEDプレゼン@ぐんま」への想い〜

私は、皮膚科医です。でもね、それだけじゃない、ウズウズする気持ちがありまして。「常識は置いてから、来い!」2013年のMEDプレゼンに痺れ、そして2015年、あの赤い丸絨毯に乗りました。なんという快感、それは伝えたい欲望が満たされたからでしょうか。  次は地元でMEDプレゼンを!できるのか?いける!赤城の麓で言魂を放ってもらおう。2017年5月21日、その日はアッという間に過ぎました。自薦プレゼンターを経験した同郷3人「チーム前橋」で取り組み、多くの仲間に助けられて。  何かを極めようとしている人が好きなのです。私など何もやれていませんが、でも良くしたい、この街を、社会を、日本を。医療に無関係なことなんてない。インスパイアされたプレゼンを多くの人に聴かせたい、それが私のできることでした。  人と向きあえ!溢るる情熱を言魂に。群馬でのキーメッセージです。絵本の読み聞かせと同じく、感想は尋ねません。きっと皆さんの人生に影響したと信じて、さあまた来年!

岡田克之

桐生厚生総合病院

赤城の麓で、言魂を放つ 〜「MEDプレゼン@ぐんま」への想い〜

関連プレゼンテーション

  1. 占部 まり: メメント・モリ 〜死を想う〜 豊かさにつなぐ

    占部 まり: メメント・モリ 〜死を想う〜 豊かさにつなぐ

  2. MED Japan 2018 特別講演 生命論パラダイムの時代 − 21世紀、人類の文明は、どこに向かうか − 田坂広志 多摩大学大学院 教授 田坂塾 塾長 シンクタンク・ソフィアバンク 代表 世界賢人会議The Club of Budapest日本代表

    田坂広志

  3. 「果たして死は不幸なのか」 青木 佑太

    青木 佑太:「果たして死は不幸なのか」

  4. 高橋悦堂:宗教者の臨床~生死をこえて、ともに~

    高橋悦堂:宗教者の臨床~生死をこえて、ともに~

  5. 皆川 典久:目からウロコ?! 地形に着目する町歩きのススメ

    皆川 典久:目からウロコ?! 地形に着目する町歩きのススメ

  6. 「乳がんヨガってなに?」 熊倉 みなみ

    熊倉 みなみ:「乳がんヨガってなに?」