石井 純子: 「足人あしんちゅかるたの現在-過去-未来」

  • 内容:Contents
  • プレゼンター:Presenter
  • テキスト:Transcript

「足人あしんちゅかるたの現在-過去-未来」

健康を維持するには、元気に歩くことが第一!足を守ることは健康寿命延伸につながります。しかし、足に関する情報が少ない… じゃあ私たち足に関わる医療人がなんとかしなくちゃ、ということで2019年に「ぐんま足人の会」を結成しました。市民の皆様に確かな知識を持ってもらうにはどうすればよいか?そう考えるうちに、上毛かるたに馴染んでいる群馬県ですから、そうだ、足のかるたを啓発ツールにしようと思いつきました。クラウドファンディングのハレブタイで成功して作り上げた「足人かるた」は、かるた競技として自由に遊びながら、読札から知識を得て、さらに絵札と合わせ見ることでさらに学びが深まるようにできています。ぐんま足人の会のホームページにやさしい解説を掲載しました。“ぐんまでなんかやりてんねぇ!” そんな足人の思いをお話しします。

石井 純子

「足人あしんちゅかるたの現在-過去-未来」

関連プレゼンテーション

  1. 認知症を学び認知症の方々と寄り添える若者を増やす活動

    礒干 彩香:認知症を学び認知症の方々と寄り添える若者を増やす活動

  2. 小池 京子:あなたのために 笑顔でGo!

    小池 京子:あなたのために 笑顔でGo!

  3. 重光喬之:非交流型webサービス“feese”の挑戦

    重光喬之:非交流型webサービス“feese”の挑戦

  4. 川端 舞

    川端 舞: 権利としてのインクルーシブ教育 ―群馬の普通学校で育った重度障害者が伝えたいこと

  5. 岸 あさこ: 生きるための「決意」の一枚

    岸 あさこ: 生きるための「決意」の一枚

  6. 波多野愼亮:“心”の健康にアクション

    波多野愼亮:“心”の健康にアクション