大平智祉緒:「キレイ」 は 「生きる力」 になる

  • 内容:Contents
  • プレゼンター:Presenter
  • テキスト:Transcript

「キレイ」 は 「生きる力」 になる

高齢者医療の場で看護師をしていた私は 最期まで複数の管に繋がられ、 亡くなっていく方をたくさん見てきました。 「これは本当に必要な治療なのか」 「本当にご本人が望む最期の姿なのだろうか」 疑問や葛藤を感じました。 そんな時に出会ったのが “メイクセラピー”。 認知症でいつも無表情だった80代の女性患者さんに 看護学生がメイクセラピーだと言ってマニキュアを塗りました。 マニキュアを塗られたその方は ずっと自分の爪を見つめ 私の声掛けに 見たことのない愛らしい笑顔を見せてくれました。 認知症があっても ご高齢であっても 療養中であっても 「きれいになること」は幸せなこと。 私たちと何も変わらない。 そして 「きれい」は自分自身を慈しむこと。 「きれいね」と、周りから声を掛けてもらえることは 周りの存在を再認識できること。 自分の存在を認めてもらえること。 肌に触れ 心に寄り添い 美しく彩る  そんなメイクセラピーを ケアの1つとして広げています。

大平智祉緒

日本ケアメイク協会 / NOTICE

「キレイ」 は 「生きる力」 になる

関連プレゼンテーション

  1. 菅康徳:ヒーロー ~消えゆく限界集落に、最後の医師として残る意味を見つける~

    菅康徳:ヒーロー ~消えゆく限界集落に、最後の医師として残る意味を見つける~

  2. 中山 俊:医師同士がつながり、医療を支える

    中山 俊:医師同士がつながり、医療を支える

  3. 鈴木堅之:「もう一度自分の足で風をきって進む喜びを届けたい あきらめない人の車いす COGY」

    鈴木堅之:「もう一度自分の足で風をきって進む喜びを届けたい あきらめない人の車いす COGY」

  4. 佐藤隆裕:「家で看取ること」

    佐藤隆裕:「家で看取ること」

  5. 「相談できることは能力だ! 〜命の参観日〜」 玉城 ちはる

    玉城 ちはる:「相談できることは能力だ! 〜命の参観日〜」

  6. 田村 雅美:「見た目」と「こころ」を回復するエピテーゼ

    田村 雅美:「見た目」と「こころ」を回復するエピテーゼ