中山 俊:医師同士がつながり、医療を支える

  • 内容:Contents
  • プレゼンター:Presenter
  • テキスト:Transcript

医師同士がつながり、医療を支える

医師と医師をつなぐことで、”いのち” をつなぐ
一人の医師の能力には限界があります。
しかし、夜間や、地域の医師の人数不足、診療科別の医師不足など問題で
現場の医師がたった一人で医療を行うシーンは少なくありません。
どんな時でも現場の医師は、目の前の患者さんに常に全力で向き合っています。
現場の医師が全力でこの患者さんを助けたいと思うその想い、しかし一人の能力には限界があります。
医師1人1人をつないでいくことで、患者さんの命がつないでいけるように。
Antaaは「つながる力で 医療を支える」をビジョンに、医師と医師をつなぐことで、”いのち”がつながることを目指し活動しています。

中山 俊 NAKAYAMA SHUN

アンター株式会社 代表取締役 翠明会山王病院 整形外科医師

医師同士がつながり、医療を支える

関連プレゼンテーション

  1. 井上博文:「認知症になっても地域で生きるということ~地域ケアのデザインと実践~」

    井上博文:「認知症になっても地域で生きるということ~地域ケアのデザインと実践~」

  2. 小野友美:在宅にこそ専門的皮膚・排泄ケアを ―訪問WOCナースとしての取り組み―

    小野友美:在宅にこそ専門的皮膚・排泄ケアを ―訪問WOCナースとしての取り組み―

  3. 秋山和宏:「参加する医療で社会を良くする」

    秋山和宏:「参加する医療で社会を良くする」

  4. 浅田 ともみ:「医療×ネイルの可能性」~看護師&ネイリストとしての生き方~

    浅田 ともみ:「医療×ネイルの可能性」~看護師&ネイリストとしての生き方~

  5. 羽村太雅

    羽村太雅: 獣害問題に取り組む科学館の挑戦

  6. 中澤桂一郎

    中澤桂一郎:たのしくやろうフレイル・オーラルフレイル予防 ~ピロピロの活用~