井上博文:「認知症になっても地域で生きるということ~地域ケアのデザインと実践~」

  • 内容:Contents
  • プレゼンター:Presenter
  • テキスト:Transcript

「認知症になっても地域で生きるということ~地域ケアのデザインと実践~」

人は繋がりの中で生きている。 その人「に」何ができるかではなく、その人「と」何ができるか? 本人がこれまでの人生の中で培ってきた、様々な人、役割、場所などのつながりを繋ぎ、○○したいを実践。 仙台でも先進的な取り組みを行っている井上さんが語る、認知症になっても地域で生きることとは?

井上博文

シンフォニーケア株式会社

「認知症になっても地域で生きるということ~地域ケアのデザインと実践~」

関連プレゼンテーション

  1. 岩元美智彦:ごみを燃料に動く

    岩元美智彦:ごみを燃料に動く

  2. 谷合久憲:由利本荘にかほ最後の地域総力戦!~自分の町の医療・介護・福祉を自分達で守ろう~

    谷合久憲:由利本荘にかほ最後の地域総力戦!~自分の町の医療・介護・福祉を自分達で守ろう~

  3. 井上 大雅: 大道芸部を知ってください!

  4. 原田恒弘

    原田恒弘:77年目の遺言

  5. 西 晃:口から食べるへの道

    西 晃:口から食べるへの道

  6. 伊藤清世:飛び出したその先に~鍛えよう気づきの目~

    伊藤清世:飛び出したその先に~鍛えよう気づきの目~