
参加登録は「Peatix(ピーティックス)」社のイベント管理ウェブサービスを利用します。申し込み時のクレジットカードなどの情報はPeatix社のセキュアな環境でやり取りされ、こちらのホームページには一切の情報は残りません。

桐生清桜高等学校/和太鼓部
■
ご期待ください。

井上 満月・二上 愛音・品川 優雨・星 陽登
共愛学園前橋国際大学
ににんがし
ご期待ください。

高橋 未宇
教訓をつなぐ福祉・防災ファシリテーター/キャリアコンサルタント
どんな私もあなたもOK!(^o^)
〜私の考える共生社会の真髄〜
ご期待ください。

川北 茂樹
前橋高校(昭和54年卒)硬式野球部主将
未来へ変わらず続いて欲しいもの
ご期待ください

緒方 真理子
歯科衛生士インフルエンサー
安定と挑戦を手にする仕事、歯科衛生士の魅力
ご期待ください

今村 知恵
リップメイク協会代表理事/美容歯科医
全ては自分次第 〜口腔から始まる健康維持のお手伝い。
お顔は筋肉と気持ちでできている〜
ご期待ください

中澤 真弥
メディバンクス㈱ メディア・編集部
ナースマガジン副編集長
気づきが、今を豊かにする
ご期待ください

木榑 浩之
湯あみ着推進プロジェクト事務局
湯あみ着で誰もが、入浴を楽しめる社会に。
ご期待ください。

栗原 大輔
古材古道具ひの芽 代表
想い出の品を、未来につなぐ。
ご期待ください

清水 葉月
Smart Supply Vision 子ども・若者ファシリテーター
自分を表現した先に見えた景色
ご期待ください。

小澤 亮太
前橋まちなかエージェンシー/前橋市中心市街地地域おこし協力隊
本、読んでいますか?
ご期待ください

礒干 彩香
あかぎ団
今日の “できた!” が明日を変える
ご期待ください。

桐生清桜高校
Opening Act

チーム前橋
左から
角田 真住
合同会社Armonia代表社員
清水 麻理子
厚誠会歯科 海老名
岡田 克之(代表)
桐生厚生総合病院 副院長
古仙 芳樹
フルセン歯科 院長
MED ぐんま2025にご賛同とご協賛をいただいています。
MED ぐんま 2025 概要
・日時:2025年5月11日(日)10:00〜16:30 交流会17:00〜(予定)
・プログラム
【Introduction】10:00〜
- 一緒にことば聴きませんか? Part8:岡田 克之
- 2024 前橋市長賞 受賞者プレゼン(プレゼン動画あり) 青木 祐太 fufufu-soup 代表
- オープニングアクト:桐生清桜高校 和太鼓演奏
【Session A】11:00〜
【昼休み】12:00〜 :お昼は、群馬名物 鳥めし(登利平)をどうぞ。1,000円(税込)緑茶パック付き。申込時にご予約ください。
【Session B】12:45〜
【コーヒーブレイク】14:00〜 :1階大理石広場で展示ブースをご見学ください。オンラインでは協賛企業の動画を配信します。
【Session C】14:30〜
【表彰式】16:10〜 :第5回前橋市長賞
【交流会】17:00〜 (限定30名様):
・参加費(ハイブリッド形式)
▶ 感染症流行等の社会情勢により、中止ないし縮小となる可能性はございます。
▶ お車でお越しの方は、群馬県庁県民駐車場ないし近隣の駐車場へお願いします。
群馬会館の敷地内には駐車できません。
参加費 | |
一般:事前参加登録 (現地参加 or ライブ配信+フルアーカイブ配信) | 3,000円 |
学生:事前参加登録 (現地参加 or ライブ配信+フルアーカイブ配信) | 1,000円 |
昼食予約:上州御用 鳥めし+緑茶(現地支払になります) | 1,000円 |
交流会(先着順30名様)伝統の群馬會舘食堂・フリードリンク | 5,000円 |
一般:当日参加:お席がある場合に限ります | 4,000円 |
学生:当日参加:お席がある場合に限ります | 1,000円 |
※ 学生の方は申込時に学校名をご記入ください。
<キャンセル>
・原則として、キャンセルはご遠慮ください。
やむを得ない事情が生じた場合、5/8までにご連絡ください。
申し訳ございませんが、5/9からは参加費等のお返しはできません。
・会場:群馬会館 前橋市大手町二丁目1番1号
アクセス:
・電車・バス:JR両毛線前橋駅下車 バス約6分、新前橋駅下車 バス約7分、中央前橋駅下車 バス約7分
・車:関越自動車道前橋インターチェンジから、国道17号経由、約10分
※駐車場は前橋市役所北駐車場(屋外・無料)または県民駐車場(群馬県庁屋内・有料)をご利用頂けます。
詳細は>>http://www.pref.gunma.jp/01/a2710003.html から
後援:
協力:
特別協賛:
協賛:
MED ぐんま2025にご賛同とご協賛をいただいています。

参加登録は「Peatix(ピーティックス)」社のイベント管理ウェブサービスを利用します。申し込み時のクレジットカードなどの情報はPeatix社のセキュアな環境でやり取りされ、こちらのホームページには一切の情報は残りません。