伊藤 清世:きづく・つなぐ・うごく ~あったらいいな、「食」の視点~

  • 内容:Contents
  • プレゼンター:Presenter
  • テキスト:Transcript

きづく・つなぐ・うごく ~あったらいいな、「食」の視点~

「皆さんの周りに食べることでの困り事を抱えている人はいますか?」
という質問をされて、すぐに誰かの顔が浮かぶ人もいれば、改めて自分が関わる方の食事の場面を思い浮かべる人もいるのではないでしょうか。
例えば、食欲が落ちた方がいたとして、その方は突然食欲が落ちたのでしょうか。それ以前に、立ち上がりが悪い、傷が治りにくい、少しむせるようになった、などの変化はなかったでしょうか。
もしかしたらそれが食欲低下のはじまりだったのかもしれません。
では、食べることでの困り事を抱えている人に出会ったとき、相談できる人を思い浮かべることができますか?
少しの気づきと、それを伝える相手と手段。
これが、食べることでの困り事を改善するスタートなのかもしれません。
病院、介護施設勤務を経て、地域の管理栄養士として活動するようになった今、感じていることをお伝えしたいと思います。

伊藤 清世 ITO KIYO

ないとうクリニック 管理栄養士

きづく・つなぐ・うごく ~あったらいいな、「食」の視点~

関連プレゼンテーション

  1. 高橋万太郎:伝統産業がもっと魅力的になるためには

    高橋万太郎:伝統産業がもっと魅力的になるためには

  2. 吉澤隆治: 医療者と学んで、歩いて、つながる

    吉澤隆治: 医療者と学んで、歩いて、つながる

  3. 永瀬哲也:絶望、光、幸福、そして…在宅医療を受けている娘との生活で考えたこと

    永瀬哲也:絶望、光、幸福、そして…在宅医療を受けている娘との生活で考えたこと

  4. 「様子見では何もかわらない!子育て支援は多職種コラボレーション」 町村 純子

    町村 純子:「様子見では何もかわらない!子育て支援は多職種コラボレーション」

  5. 山口育子:インフォームド・コンセントの成熟

    山口育子:インフォームド・コンセントの成熟

  6. 小菅一弘:One for all, all for one ~無理していませんか?みんなで楽しくやりましょうよ!~

    小菅一弘:One for all, all for one ~無理していませんか?みんなで楽しくやりましょうよ!~