福本衣李子:サービス業におけるホスピタリティとは何か

  • 内容:Contents
  • プレゼンター:Presenter
  • テキスト:Transcript

サービス業におけるホスピタリティとは何か

今ではすっかりおなじみになったホスピタリティですが、私が初めてこの言葉を聞いたのは今から28年も前のことです。知人と仕事の話をしていると、「ホスピタリティ」という言葉が出てきました。意味を尋ねると「おもてなし」とのこと。しかし私はおもてなしとは少し違うような気がしてなりませんでした。それからホスピタリティの言葉が頭から離れず、本当の意味を捜す旅が始まったのです。そして14年後、やっとその答えに出会うことが出来ました。 そもそも私はなぜこんなに「おもてなしとホスピタリティ」にこだわりを持っているのか、なんのためにその違いを知りたいのか、自分自身も不思議でなりませんでした。それが明確になるとどうなるのか…。サービス業にとっての答えは、顧客満足度を高めようとする思いを持ち続け行動すること。ひいてはビジネスを超える仕事をすることがホスピタリティではないかという結論に結び付きました。

福本衣李子

オフィスRan

サービス業におけるホスピタリティとは何か

関連プレゼンテーション

  1. 野伏龍寛:「生活の質の向上に貢献し明るい空間を創造する!」

    野伏龍寛:「生活の質の向上に貢献し明るい空間を創造する!」

  2. 佐藤哲:「90歳ヒヤリング」

    佐藤哲:「90歳ヒヤリング」

  3. 田辺祐己

    田辺祐己:SONATARUE(ソナタリュー)〜さらなる地域共生社会に向けて〜

  4. 横山雄士:悔いを残す最期にするな

    横山雄士:悔いを残す最期にするな

  5. 髙橋則行:わたしの心は届いていますか? 〜『話想』で作るコミュニケーション〜

    髙橋則行:わたしの心は届いていますか? 〜『話想』で作るコミュニケーション〜

  6. 杉村寿重:"健康マインドマップ"でイキイキ高齢者

    杉村寿重:”健康マインドマップ”でイキイキ高齢者