阿部 喨一: コミュニティ通貨がつくる経済の健康 〜トークンエコノミーによる持続可能な社会の実現〜

  • 内容:Contents
  • プレゼンター:Presenter
  • テキスト:Transcript

コミュニティ通貨がつくる経済の健康 〜トークンエコノミーによる持続可能な社会の実現〜

PEACE COIN プロジェクトのビジョンは「多様性を認めあえる、豊かな社会をつくる」ことです。
資本主義の仕組みにより社会は発達し、格段に便利になりました。その一方で、お金をいくら稼げるかが最大の価値であり、お金を稼げないことはまるで価値がないかのように感じる人が多くなってしまいました。既存の貨幣で測れない価値は沢山あるのにもかかわらず、その多くは評価されていません。
私たちは、ARIGATO Creationという新しい仕組みにより、自律分散型の経済圏の構築を手助けします。アンペイ度という尺度を用いて、今まで評価されていなかった「感謝」「貢献」「気遣い」といった価値を可視化していきます。
より多くの価値観が認められ、誰もが自分の居場所を見つけられる。それが私たちの考える「多様性を認めあえる社会」です。
PEACE COINがどのように使われているかをイメージしていただけるよう、実例を元に使い方をご紹介します。

阿部 喨一 ABE RYOICHI

PEACE COIN CEO

コミュニティ通貨がつくる経済の健康 〜トークンエコノミーによる持続可能な社会の実現〜

関連プレゼンテーション

  1. 永瀬哲也:絶望、光、幸福、そして…在宅医療を受けている娘との生活で考えたこと

    永瀬哲也:絶望、光、幸福、そして…在宅医療を受けている娘との生活で考えたこと

  2. 井上 拓民:「折り鶴のBranding 〜みんなをもっとゲンキにする!〜」

    井上 拓民:「折り鶴のBranding 〜みんなをもっとゲンキにする!〜」

  3. 長谷川 翔:Challenge for Children、Challenge for Athletes アスリートが小児医療に貢献できること

    長谷川 翔:Challenge for Children、Challenge for Athletes アスリートが小児医療に貢献できること

  4. 五島 朋幸: 食支援、それは勇気と希望

  5. 小田真人

    小田真人: 皆で地球規模の問題への答えを創り出そう

  6. 亀井倫子:三鷹の嚥下と栄養を考える会

    亀井倫子:三鷹の嚥下と栄養を考える会