今井真理子:「生活期での言語聴覚士の役割 ~歯科往診3年間を紹介~」

  • 内容:Contents
  • プレゼンター:Presenter
  • テキスト:Transcript

「生活期での言語聴覚士の役割 ~歯科往診3年間を紹介~」

一般歯科の歯科往診に在籍して3年目になりました。生命の維持と尊厳に関わる「食べる楽しみ」を最後まで実現する為に、時に、STが中心になり様々な専門職が共同して問題に取り組む事が絶対に必要であると日々感じております。当院の歯科往診では歯科医師、歯科衛生士、ST(言語聴覚士)、理学療法士の共同アプローチを行っています。今回は3年間の中でのST今井と患者様の関わりを具体的に紹介させていただきます。

今井真理子

イノマタデンタルクリニック

「生活期での言語聴覚士の役割 ~歯科往診3年間を紹介~」

関連プレゼンテーション

  1. 塩野崎淳子:「40年物のまな板」

    塩野崎淳子:「40年物のまな板」

  2. 志村しのぶ:子どもを信じる勇気 〜その子は絶対に大丈夫〜

    志村しのぶ:子どもを信じる勇気 〜その子は絶対に大丈夫〜

  3. 糟谷明範:「“いま”出来ることを“いま”発信し“いま”行動する」

    糟谷明範:「“いま”出来ることを“いま”発信し“いま”行動する」

  4. 岩元美智彦:ごみを燃料に動く

    岩元美智彦:ごみを燃料に動く

  5. 長谷部浩司:由利本荘市の移住の取り組みについて

    長谷部浩司:由利本荘市の移住の取り組みについて

  6. 野伏龍寛:「生活の質の向上に貢献し明るい空間を創造する!」

    野伏龍寛:「生活の質の向上に貢献し明るい空間を創造する!」