田村清美:医療現場にもっと癒しを!

  • 内容:Contents
  • プレゼンター:Presenter
  • テキスト:Transcript

医療現場にもっと癒しを!

栄養士・管理栄養士として総合病院・精神科病院、有床クリニックを経て現在、社会保険大宮総合病院に勤務。身内の癌による死を経験し、重い病が治癒する人と残念ながら治療の甲斐がなく亡くなる人の違いについて、興味をもちました。そこで、私なりに行き着いたのが、癒しの大切さです。いわゆる民間療法ではありますが、以下のことを学んだ少し風変りな管理栄養士です。 *温泉療法: 温泉利用指導者資格取得 *玄米菜食(マクロビオティック): クシ・インターナショルスクール上級者終了 *アロマテラピー: アロマテラピーの学校 インストラクターコース・セラピストコース終了。今日のプレゼンで、病が治癒していくためには、治療だけではなく癒しも大切であること、そして何より医療従事者のみなさんが、少しでも癒されるためのヒントをお伝えすることができたら嬉しく思います。

田村清美

社会保険大宮総合病院

医療現場にもっと癒しを!

関連プレゼンテーション

  1.  森下真次:メメント・モリ的な生き方の勧め

     森下真次:メメント・モリ的な生き方の勧め

  2. 永井康徳:最期まで自分らしく生きる

    永井康徳:最期まで自分らしく生きる

  3. 小野友美:在宅にこそ専門的皮膚・排泄ケアを ―訪問WOCナースとしての取り組み―

    小野友美:在宅にこそ専門的皮膚・排泄ケアを ―訪問WOCナースとしての取り組み―

  4. 高橋悦堂:宗教者の臨床~生死をこえて、ともに~

    高橋悦堂:宗教者の臨床~生死をこえて、ともに~

  5. 小尾 勝吉:生まれてきてよかったを創り続ける。 ~村づくりを通じた自立共生社会の実現~

    小尾 勝吉:生まれてきてよかったを創り続ける。 ~村づくりを通じた自立共生社会の実現~

  6. 横山雄士:悔いを残す最期にするな

    横山雄士:悔いを残す最期にするな