志田清美:足から健康!~足ビリテーションのすすめ~

  • 内容:Contents
  • プレゼンター:Presenter
  • テキスト:Transcript

足から健康!~足ビリテーションのすすめ~

山形県、西村山郡にて在宅療養患者の訪問リハビリ活動を行っています。力を入れているのは「足ビリテーション」。足から健康になるリハビリテーションを展開しています。在宅療養者や高齢者の足は巻き爪や肥厚などの爪変形や皮膚・血管系などのトラブルが多く見られます。介護、医師、看護、リハビリ、薬剤師、栄養士などが協力し、協働することで、切断などのリスクを軽減し、更には介護度を軽くする取り組みを行っています。『立ちましょう』『歩きましょう』とリハビリではよく言いますが、その前に、『立てる足』『歩ける足』をしているのか?立ち方、歩き方などの動作面での問題の分析や身体機能評価の他、靴、環境、衛生、家族環境、経済状況、活動など多角的に捉え、『足』について指導や啓蒙活動を行っています。「足元から介護予防」チームワークで地域の活性を図っています。

志田清美

ライフデザインワークス

足から健康!~足ビリテーションのすすめ~

関連プレゼンテーション

  1. 山口育子:賢い患者

    山口育子:賢い患者

  2. 重光喬之:非交流型webサービス“feese”の挑戦

    重光喬之:非交流型webサービス“feese”の挑戦

  3. 山口育子:インフォームド・コンセントの成熟

    山口育子:インフォームド・コンセントの成熟

  4. 宮澤靖:チーム医療に「魂」込めて

    宮澤靖:チーム医療に「魂」込めて

  5. 徳田英弘:穏やかに、朗らかに、和やかに、~自分らしく生ききるために~

    徳田英弘:穏やかに、朗らかに、和やかに、~自分らしく生ききるために~

  6. 小川順也:強みを活かして主体性を引き出す場作り

    小川順也:強みを活かして主体性を引き出す場作り