中村起也:「患者さん、利用者さん、中村さん」

  • 内容:Contents
  • プレゼンター:Presenter
  • テキスト:Transcript

「患者さん、利用者さん、中村さん」

なぜ、介護と医療で利用者さん、患者さんと違う呼び名なんだろう?同じ人なんだから中村さんでいいじゃないか?その壁を壊したい・・・。 宮城の医療連携の仕掛け人、中村先生が考える医療介護福祉とは?

中村起也

南会 広南病院 神経内科医師

「患者さん、利用者さん、中村さん」

関連プレゼンテーション

  1. 高橋万太郎:伝統産業がもっと魅力的になるためには

    高橋万太郎:伝統産業がもっと魅力的になるためには

  2. 岡山慶子:ピンクリボン活動、認知率95%の秘密~社会の課題を企業活動を通して解決~

    岡山慶子:ピンクリボン活動、認知率95%の秘密~社会の課題を企業活動を通して解決~

  3. 宋翀(ソウチュウ):「伊達な介護ロボットプロジェクト〜人手不足時代、ICTとコミュニケーションロボットが広がる可能性〜」

    宋翀(ソウチュウ):「伊達な介護ロボットプロジェクト〜人手不足時代、ICTとコミュニケーションロボットが広がる可能性〜」

  4. 浦田克美:おむつの未来を変える! B u s i n e s s M o d e l G e n e r a t i o n

    浦田克美:おむつの未来を変える! B u s i n e s s M o d e l G e n e r a t i o n

  5. 亀井倫子:三鷹の嚥下と栄養を考える会

    亀井倫子:三鷹の嚥下と栄養を考える会

  6. 横山太郎:今日行くところを作ろう!

    横山太郎:今日行くところを作ろう!