薩日内裕章:「人工呼吸器をしながら 生活領域を もっと広げよう」

  • 内容:Contents
  • プレゼンター:Presenter
  • テキスト:Transcript

「人工呼吸器をしながら 生活領域を もっと広げよう」

平成14年の夏、私は21歳の時、海岸でサッカーをしていました。誤って首を強打し頚椎を損傷し、四肢麻痺の体になり、人工呼吸器での生活となりました。 今は仙台往診クリニックの先生方や看護師、介護士のみなさんの支えにより自宅で生活をしています。 リハビリの効果もあり、口でパソコン操作や絵を描いたりしています。時には博物館やコンサートに行くこともあります。 できるだけ生活領域を広げるようにしています。 これまでの私の体験をお話しさせて頂きます。 人工呼吸器での発声ですので、お聞き苦しいと思いますが、よろしくお願い致します。

薩日内裕章

ここに所属入る

「人工呼吸器をしながら 生活領域を もっと広げよう」

関連プレゼンテーション

  1. 長かおる:「地域に密着した看護を女川の地で」

    長かおる:「地域に密着した看護を女川の地で」

  2.  森下真次:メメント・モリ的な生き方の勧め

     森下真次:メメント・モリ的な生き方の勧め

  3. 岸郁恵:地域で生きる専門職を創る ~様々なつながりを作りながら~

    岸郁恵:地域で生きる専門職を創る ~様々なつながりを作りながら~

  4. 萬田 緑平:最期まで目一杯生きる

    萬田 緑平:最期まで目一杯生きる

  5. 塩田 芳享:口腔医療革命『食べる力』 -病院が結果的に食べる力を奪っている―

    塩田 芳享:口腔医療革命『食べる力』 -病院が結果的に食べる力を奪っている―

  6. 石原哲郎:認知症をもつ人とともに歩む ~合理的配慮とは

    石原哲郎:認知症をもつ人とともに歩む ~合理的配慮とは