植木亜弓:「すべての命は音楽の調和とともに」

  • 内容:Contents
  • プレゼンター:Presenter
  • テキスト:Transcript

「すべての命は音楽の調和とともに」

私たちを元気づけて癒してくれる音楽は私たちの中にあります。 輝くような喜びとともに、また、孤独の影のように、私たちの記憶に寄り添っています。 音楽療法士は、その音色に耳を澄ませます。 どんなに悲しみや苦しみの壁が厚くても、その音色は、見つけられるのを待っています。 「み~つけた♪一緒に遊ぼうよ!」 流れる時間の「今、この時」のかけがえのなさを胸に、命いっぱいの音楽のお話です。

植木亜弓

杜の音楽広場♪ポラン 代表/NPO法人ワーカーズコープ太白だんだん・東北労災病院 音楽療法士

「すべての命は音楽の調和とともに」

関連プレゼンテーション

  1. 山上智史:ひとりでも多くの笑顔のために! 福祉用具専門相談員の行う高齢者環境づくり

    山上智史:ひとりでも多くの笑顔のために! 福祉用具専門相談員の行う高齢者環境づくり

  2. 鎌田 剛:社会連携 ― 医療連携,多職種連携のその先

    鎌田 剛:社会連携 ― 医療連携,多職種連携のその先

  3. 髙橋則行:わたしの心は届いていますか? 〜『話想』で作るコミュニケーション〜

    髙橋則行:わたしの心は届いていますか? 〜『話想』で作るコミュニケーション〜

  4. 清水麻理子:今こそ、歯科の重要性

    清水麻理子:今こそ、歯科の重要性

  5. 酒向正春:超高齢化社会における日本の役割

    酒向正春:超高齢化社会における日本の役割

  6. 福本衣李子:サービス業におけるホスピタリティとは何か

    福本衣李子:サービス業におけるホスピタリティとは何か