中西陽一:明るい病院

ここにIframeを入れて、下の完了ボタンを押す

  • 内容:Contents
  • プレゼンター:Presenter
  • テキスト:Transcript

明るい病院

昨年も登壇させて頂き、非常に良い経験をさせて頂きました。今年もこの場所に立てることを非常にうれしく思います。皆さんは「明るい病院」というと、どのような病院を想像しますか? 人それぞれ想像する病院は違うと思いますが、「明るい病院」で働くためには、まず我々医療者一人一人が明るい職場を作っていく意識が必要だと思います。「明るい病院」が増えたら、元気な医療者がもっと増えると思います。また、元気な医療者が増えれば、明るい患者や家族が増えて、地域がどんどん元気になって、遂には明るい日本になって…、そんな「明るい病院」の為に一番大事な事、それはコミュニケーションではないかと自分は考えています。今回はコミュニケーションについて、「コーチング」と「ISSUE」をキーワードとしてプレゼンテーションいたします。宜しくお願いします。

中西陽一

佐々総合病院

明るい病院

関連プレゼンテーション

  1. 佐々木 直:地域在宅医療を支える訪問看護ステーションを目指して

    佐々木 直:地域在宅医療を支える訪問看護ステーションを目指して

  2. 徳田英弘:穏やかに、朗らかに、和やかに、~自分らしく生ききるために~

    徳田英弘:穏やかに、朗らかに、和やかに、~自分らしく生ききるために~

  3. 永瀬哲也:絶望、光、幸福、そして…在宅医療を受けている娘との生活で考えたこと

    永瀬哲也:絶望、光、幸福、そして…在宅医療を受けている娘との生活で考えたこと

  4. 永井康徳:最期まで自分らしく生きる

    永井康徳:最期まで自分らしく生きる

  5. 平栗潤一

    平栗潤一:「夢は介護職」人と育み未来につながる魅力ある社会を創る

  6. 小澤いぶき:未来の豊かさを創っていくための社会処方箋

    小澤いぶき:未来の豊かさを創っていくための社会処方箋