イノベーション
-
井上 拓民:「折り鶴のBranding 〜みんなをもっとゲンキにする!〜」
-
郡 隆之:「Telemedicineが医療を変える!〜Hospital in your pocket〜」
-
安部啓介:劇場版「チョウオンパ」 〜Season3:This Magic Moment〜
-
山上智史:ひとりでも多くの笑顔のために! 福祉用具専門相談員の行う高齢者環境づくり
-
高橋 正:ホスピス住宅は在宅の可能性を無限大にする!
-
永瀬哲也:絶望、光、幸福、そして…在宅医療を受けている娘との生活で考えたこと
-
宮地紘樹:老いる世界に羽ばたく日本の在宅医療
-
髙﨑美幸:訪問栄養が広げる笑顔の輪!!
-
細田修:在宅医療の普及への挑戦
-
吉岡純希:Digital Hospital Art
-
荻阪哲雄:日本の組織で起こる「10のビジョン問題」
-
岩元美智彦:ごみを燃料に動く
-
大浦紀彦:切断阻止! Act Against Amputation!
-
鎌田 剛:社会連携 ― 医療連携,多職種連携のその先
-
栗原志功:どんな人でも幸せになれる! ~幸福学が切り開く未来~
-
佐々木淳:「医師の個人事業」から「地域医療インフラ」としての在宅医療へ
-
宮崎詩子:幸福感のある療養支援社会を作る
-
若林秀隆:一燈照隅、万燈照国
-
西田博:ともにもっと医学を学び”看護の殻”を破ることが”全人的”医療の基本だ
-
狭間研至:薬局から始める地域医療イノベーション
-
藤田優美子:ワン チャンス!〜1年目の気付きとこれから〜
-
糟谷明範:住民と医療介護の懸け橋になる
-
谷川啓司:がんとどう戦えばいいのだろうか?
-
坂本文武:みんなで医療をデザインしよう
-
亀井倫子:三鷹の嚥下と栄養を考える会
-
佐藤伸彦:個人のデーターは個人に持たせるーナラティブブックー
-
中尾彰宏:AIと共存する医療
-
高橋有紀子:幸せな育児生活のスタートを支えたい!
-
大浦敬子:どこでもいつでもおとなの学校 〜要介護高齢者だって学びたい〜
-
富田則明:ゴリラと私と超音波検査
-
岡田克之:赤城の麓で、言魂を放つ 〜「MEDプレゼン@ぐんま」への想い〜
-
山寺 純:ハッカソンによる創発的医療、そして医療xIT及び医療セキュリティ
-
岡山慶子:ピンクリボン活動、認知率95%の秘密~社会の課題を企業活動を通して解決~
-
小澤いぶき:未来の豊かさを創っていくための社会処方箋
-
頴原禎人:認知症をめぐる不確実な話
-
永井弥生:問題に向き合うということ
-
笠間和典:糖尿病を手術で治す!
-
岸田ひろ実:ママ、死にたいなら死んでもいいよ 〜娘のひと言から私の新しい人生が始まった〜
-
髙橋則行:わたしの心は届いていますか? 〜『話想』で作るコミュニケーション〜
-
高橋万太郎:伝統産業がもっと魅力的になるためには